つらいニキビ、一生治らないと思っていませんか?
16年間ニキビ顔だった私もそう思っていました。でも見てください。

ニキビ跡は残っていますが、最近はプツっとボコっとしたニキビはできていません。
本記事では、ニキビ歴16年の私がここまで治ったたったひとつの治療法をお伝えします。
ニキビ、つらいですよね。 ニキビのない人には分からないつらさがあると思います。
元気を出せ、と言われても出ないときもあります。 理解してもらえないもどかしさもあると思います。
この記事を読んでいただき、私と同じようなつらい経験をされているあなたのお役に 少しでも立てればとても嬉しいです。
ずばり、この薬が効きました
私はこれまで、スキンケアや皮膚科の塗り薬、サプリメントなど、思いつく限りの方法を片っ端から試してきました。総額100万円以上…!
そんな投資も虚しく、どれもニキビには効きませんでした。
そんな中でたどり着いたのが…
「イソトレチノイン」
というお薬です。
正直、もっと早く知っていれば…! そう思うくらい、私にとって最後の希望となる薬でした。
イソトレチノインってどんな薬?
イソトレチノインは、重度のニキビ治療に使用される非常に強力な内服薬です。ビタミンA誘導体(レチノイド)に分類され、皮脂の分泌を劇的に抑える効果があります。過剰な皮脂はニキビの原因となるため、イソトレチノインを服用することでニキビの発生そのものを防ぐことができます。
さらに、毛穴の詰まりを防ぎ、炎症を抑える効果もあるため、しつこい赤ニキビや膿を持った炎症性ニキビ、さらには背中や胸など顔以外の部位にできるニキビにも有効です。他の治療法や抗生物質では改善しなかった人が最後の手段として使うことが多く、「ニキビ治療の最終兵器」とも呼ばれることがあります。

最終兵器…!これは期待できそう
どのぐらい効果があるの?
イソトレチノインの効果は非常に高く、多くの臨床試験でもその有効性が確認されています。一般的には、12週間〜6ヶ月ほどの服用を続けることで、約80〜90%の患者が大幅な改善を実感すると言われています。
特に、皮脂の分泌が減少することで新しいニキビができにくくなり、さらに毛穴詰まりの改善や炎症の抑制によって既存のニキビも徐々に治まっていきます。加えて、イソトレチノインの特徴的な効果のひとつとして、「長期的な寛解」があります。つまり、服用を終えた後も再発しにくい状態が続く可能性が高いのです。
ただし、個人差も大きく、一時的に悪化(初期悪化)するケースもあります。また、1回の治療で完全にニキビが消えない場合、一定期間を空けて2回目の治療を行うこともあります。効果が高い一方で、副作用や注意点も多いため、必ず医師の指導のもとで服用する必要があります。

強力な薬だからこそ、気を付ける点も多いんだね!
服用する際の注意点は?
イソトレチノインは非常に効果的な薬ですが、強力だからこそ注意すべきポイントも多くあります。
- 妊娠・授乳中の禁止
イソトレチノインは胎児に重大な先天性異常を引き起こす可能性があるため、妊娠中や授乳中の服用は禁止されています。また、服用期間中と終了後の一定期間(通常1ヶ月)は避妊が必須です。女性の場合、治療を始める際に妊娠検査が義務付けられることもあります。 - 乾燥症状の対策
皮脂分泌を大幅に抑えるため、肌や唇、目、鼻などが極度に乾燥します。リップクリームや保湿剤を常備し、乾燥対策をしっかり行う必要があります。また、コンタクトレンズの装着が難しくなる場合もあるので、メガネを検討するのもおすすめです。 - 血液検査の定期的な実施
イソトレチノインは肝臓に負担をかける可能性があるため、治療前や治療中に血液検査を受けて、肝機能や脂質値を確認します。特に高脂血症や肝疾患がある方は注意が必要です。 - 精神面の変化
一部の人では、気分の落ち込みやうつ症状、不安感を引き起こすことがあると報告されています。服用中に精神的な不調を感じた場合は、速やかに医師に相談しましょう。 - 日焼け対策
肌が非常に敏感になるため、紫外線対策が必須です。SPFの高い日焼け止めを使用し、帽子や長袖で直射日光を避けるのが望ましいです。 - 他の薬との併用注意
医師の指示に従いましょう。

実際に服用して感じたこととしては、極度な乾燥と日焼けに敏感になったことです。
そしてびっくりなことに、この薬通販でも買うことができるんですよね。 ですがこれだけ強力で副作用や注意点もある薬なので、絶っっっっ対にお医者さんに行って処方してもらってください。
実際の服用中の経過
①最初の数日間
特に変化を感じることはなかったです。 というのもイソトレチノインが影響を及ぼし始めるのに1週間前後かかるそうです。 様子見ですね。
②最初30日間くらい
このころから唇ズル剝け期に突入しました(笑)。 ニキビに関しては、まだ特段大きな変化は見られないようでした。 病院ではこの時期に「一時的にニキビが悪化する可能性がある(好転反応)」と聞いていたのでひやひやしていましたが、私の場合悪化することはなかったです。 むしろ悪化しなかったので「イソトレチノイン効いてない?」と心配になり病院に相談したのですが、悪化しない人もいるので経過良好とのことでした。
③30日目~60日目
ニキビ、少し落ち着いたような…? 大きかったニキビが小さくなったかな?という感じでした。 このころから新しいニキビもできにくくなってきました。

④90日目以降
完全に新しいニキビができなくなりました。 そして、朝6時に洗顔しても2時間後にはテカテカしていたぐらいのオイリー肌も落ち着きました。 必須だった脂とり紙も使っていません。お化粧直しもしなくてOKなぐらい! そして古参のニキビたちも姿を消し、お肌にボコっとした箇所がなくなりました。
⑤服用をやめた後
服用をやめるとまたニキビが再発する可能性もあると聞いていたので、しばらくビクビクしてすごしていました。
が、現在やめて数か月経過してもニキビの復活はない状態ですヾ(≧▽≦*)o

実際に服用してみての感想
結論、「何でもっと早くやらなかった、私!!!」です(笑)
ニキビの結果には大満足です。 古参ニキビたちと永遠の別れを告げることができ、新しいニキビもできなくなりました。 オイリー肌も改善されたのでお化粧直しがいらなくなりました。 保険適用ではないので普通の皮膚科よりは費用は高くなります。 でも、効かない薬を何年も飲み続ける方が結局は高くついた気がします…。 なので本当に早くやっていればよかったわ…というのが唯一の後悔です。

つい浮かれて、コスメをたくさん買っちゃいましたww
まとめ
イソトレチノインは確かに強力な薬です。しかしそれ故に注意点もたくさんあります。私が躊躇していた理由もそのことが気になっていたからです。 一番私が気になったのが「胎児に重大な先天性異常を引き起こす可能性がある」ということです。私の場合、今後数年は出産の予定がなかったので服用を決意しました。
正しい知識と対策を持って取り組めば、長年悩んでいたニキビを根本から治療できる可能性を秘めています。 私自身、服用をして人生が変わったといっても過言ではありません。それほどニキビに悩まされ辛い思いをしてきました。 治療を検討している方は絶対に個人輸入で服用したりせずに、皮膚科の先生と相談しながら治療することをお勧めします。ぜひお近くの皮膚科に相談してみてくださいね。
ニキビに悩んでつらい思いをしている方の、少しでも参考になればうれしいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
コメント