「いつも仕事に飽きちゃう…」そんな悩みとおさらばできちゃった

未分類

「また仕事飽きた…」

転職して始めたときは「これが天職だー!」なんて思って始めるけど、気が付くと「あれ…?」情熱が消えている…。

もしあなたが、

  • 一つのことに絞れない
  • 色々なことに興味が移り変わる
  • 「飽きっぽい」って言われたことがある

こんな風に感じたことがあるなら、あなたはもしかしたら「マルチ・ポテンシャライト」かもしれません。私も多分こいつです。

まるちぽてんしゃらいと…?

そんな私が出会った1本の動画

「天職がいない人がいるのはどうしますか?」

何だか ぐぇ ってなる質問ですね。 ほんと、どうしますか?って感じです。

この質問、「TED」という各分野の専門家や著名人などによるプレゼンイベントの動画から拝借してきました。

これ↓

マルチポテンシャライト

このスピーチを聞いて、「私だ。」と思いました。 共感しかない。私のこと監視してました?

ざっくり要約すると、

  • 色々なことに興味が移り変わり一つに絞れない人は「マルチ・ポテンシャライト」かもしれない。
  • それは悪いことじゃないんだよ。世界が君を求めている。
  • その特性を活かす方法を教えるね。

といった内容です。 目から鱗で、ハッ!!と気づかされました。

この記事ではこの内容を要約をしながら詳しく見ていきますが、気になる方はぜひ一度動画を見てみてください。

私の飽き性っぷり

ここで私の飽き性っぷりを。興味ない方はすっ飛ばしてください。

■私のパターン

  1. へぇ~、こんな仕事あるのか!面白そう!私の天職みっけた!!
  2. 勉強してスキルつけてじゃんじゃん挑戦するぞ~!いいレベルまで来たきた!
  3. 飽きた
  4. 辞めぴ(1に戻る)

これが私の人生です。これが数週間~数年の間に繰り返されます。 興味があることに飛び込んでは辞め、飛び込んでは辞め… お金もかけてるから続けたいんだけど、もう興味がない…持てない…次に行きたくてしょうがない…こうなったらもう止まれません。発作みたいなもんです。

30歳になって、そろそろまずいんじゃないか?と本格的に悩みだしました。 何事も続けられない自分が嫌で嫌で、とんでもなく情けない奴に思えたんです。

何か一つの山に登り切るのが人生の使命だ、みたいに言われている世の中で、とても自分のことが情けない。自分は何か欠落している…??

周りは着実にキャリアを積んでいるのを横目に、私は何をやっているのか、自分が恥ずかしくてしょうがなかったんです。

動画をまとめてみた

そんな私が答えを見つけ出そうと探して出会った動画についてまとめてみました。
同じ悩みを抱えている人に届きますように。

「マルチ・ポテンシャライト」って、実はすごい才能!

「マルチ・ポテンシャライト」とは、複数の分野に興味を持ち、多彩な才能を発揮する人のこと。
飽きっぽい」「落ち着きがない」なんて言われた経験がある人もいるかもしれません。でも、それはあなたの才能の裏返し

…え??そうなの?? 欠点でしかないと思ってたけどそうじゃないの?

マルチ・ポテンシャライトの3つのスーパーパワー

①アイディアを組み合わせて生み出すことが出来る

  • 異なる分野の知識や経験を組み合わせることで、誰も思いつかないような革新的なアイデアを生み出すことができる。
  • 既存の枠にとらわれない発想で、新しい価値を生み出すことができる。

②迅速な学習力

  • 興味を持ったことには、子どもみたいに夢中になれる
  • どんどん新しい知識を吸収し、あっという間に周りを追い越してしまう、そんな才能の持ち主。
  • 過去の経験を応用することで、常に効率的に新しいことを学べる。

③変化を恐れない最強の適応力

  • 変化の激しい現代社会において、どんな状況にも柔軟に対応できるのが強み。
  • まるでカメレオンのように、環境に合わせて自分自身を変化させることができる
  • 予測不能な未来を生き抜くための、最強のスキル。

めーーーっちゃ褒めてくれますやん(笑)!!
うんうん、自分で言うのもなんだけど、思い当たる節がたくさんございます(笑)

「マルチ・ポテンシャライト」のあなたへ、3つのメッセージ

「好き」を追求しよう!

あなたの好奇心は、無限の可能性を秘めた宝箱。「あれもしたい、これもしたい」そんな気持ちを大切に、どんどん新しいことに挑戦してみましょう。あなたの「好き」が、未来を切り開く鍵になるはずです。

自分だけの道を見つけよう!

周りの声に惑わされる必要はありませんあなたの才能を必要としている場所は、必ずあります。自信を持って、あなただけの道を突き進んでください。

最強のチームを作ろう!

スペシャリストと協力することで、あなたの才能はさらに輝きを増します。お互いの強みを活かし、最強のチームを作り上げましょう。一人では成し遂げられないことも、チームなら実現できるはずです。

まとめ

この動画を見て、心が軽くなりました。
「え?いいの?興味の赴くまま突き進んでいいの?」初めて自分の生き方を肯定された気がしました。

実際に私は今、フリーのお仕事を3つやっています。そして新たに手を付けようとしているのも1つある…(笑)

「ひとつのことをやりきれ!」
「何かのTOPになれ!」

そんな世の中の押し付けに従うようにして自分を否定してきたけど、そうじゃなくてもいいんだ。

これからは堂々と「あれもしたい、これもしたい」そんな気持ちを大切に、どんどん新しいことに挑戦していきます。

仕事が続かない…
飽き性を直さなきゃ…

そんな悩みを抱えている人のヒントになればうれしいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました♪

(よく見たらこの動画10年前のやつ…もっとはよ知りたかったよ(泣笑))

コメント

タイトルとURLをコピーしました